2008年03月05日
丹波豆のおから料理
昨日の記事で紹介した丹波豆の続編です^^
豆腐作りの際でる「おから」は食物繊維も豊富でヘルシー♪安価なのもいいですよね♡

まずは白豆のおから・・・定番の 炒り煮 にしてみました!
ゴマ油で鶏ミンチと大根・人参・舞茸を炒めておからを加え,かつおダシ・薄口醤油・みりんで味付け,汁気がなくなるまで煮ました!
色合いが淋しいのでカイワレをのせて完成☆
市販のおからに比べるとしっとりしていて,これまでのパサパサなイメージを払拭させてくれる感激のデキ☆でした^^♪

お次は緑豆のおから・・・ハンバーグにしてみました!
バターで炒めたみじん切り玉葱・おから・鶏ミンチ・卵・塩コショーをボールに入れよくこねて,フライパンで焼きました♪
おろした辛味大根をのせて,ポン酢で食べてみる・・・ぱさつく食感とあっさりし過ぎた味でイマイチ...な感じ^^;
気を取り直して,有り合わせの野菜であんかけにしてみました・・・お!これは…イケテます^^v
塾生俊ちゃん(妻)



豆腐作りの際でる「おから」は食物繊維も豊富でヘルシー♪安価なのもいいですよね♡

まずは白豆のおから・・・定番の 炒り煮 にしてみました!
ゴマ油で鶏ミンチと大根・人参・舞茸を炒めておからを加え,かつおダシ・薄口醤油・みりんで味付け,汁気がなくなるまで煮ました!
色合いが淋しいのでカイワレをのせて完成☆
市販のおからに比べるとしっとりしていて,これまでのパサパサなイメージを払拭させてくれる感激のデキ☆でした^^♪

お次は緑豆のおから・・・ハンバーグにしてみました!
バターで炒めたみじん切り玉葱・おから・鶏ミンチ・卵・塩コショーをボールに入れよくこねて,フライパンで焼きました♪
おろした辛味大根をのせて,ポン酢で食べてみる・・・ぱさつく食感とあっさりし過ぎた味でイマイチ...な感じ^^;
気を取り直して,有り合わせの野菜であんかけにしてみました・・・お!これは…イケテます^^v
塾生俊ちゃん(妻)



Posted by 小杉農園 at 11:22│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
俊ちゃんは、『美味しい料理』と
美味しいお酒で仕事の疲れを癒してください
!!! 『 お疲れ様 』
俊ちゃんは、『美味しい料理』と
美味しいお酒で仕事の疲れを癒してください
!!! 『 お疲れ様 』
Posted by くぼちゃん at 2008年03月07日 07:33
くぼちゃん様
「おから」はこれまで私にとっては,馴染みの薄い食材だったのですが,これからはどんどん取り入れて行きたいと思いました♪
メタボ体質の夫♡俊ちゃんの為にも^^;
「おから」はこれまで私にとっては,馴染みの薄い食材だったのですが,これからはどんどん取り入れて行きたいと思いました♪
メタボ体質の夫♡俊ちゃんの為にも^^;
Posted by 塾生俊ちゃん(妻) at 2008年03月07日 11:03