2007年12月27日
近江米がうまい!最終回
~おこわ,もち米製品に最適!全国一の滋賀羽二重糯編~
近江米がうまい!「一合真空パック全七種類の試食感想シリーズ」もいよいよ最後になりました…これまで読んでいただいた方ありがとうございました^^♪
「香り餅」でも触れましたが,滋賀羽二重糯は,全国に名声を誇る優秀な「もち米」で,数ある「もち米」の中でも高い評価を得ているそうです。

今回は蒸し器を使って「赤飯」にしてみました↓

適度な粘りとコシの強さ!冷めても固くならず ‘上質の赤飯’が出来上がり,大変美味しく頂きました☆
京都の和菓子職人はもちろん!全国の餅の食通の間でも「餅は滋賀の羽二重でないとダメ!」と言われたりもしているそうですが,頷ける気がしました^^!
塾生俊ちゃん(妻)
続きを読む
近江米がうまい!「一合真空パック全七種類の試食感想シリーズ」もいよいよ最後になりました…これまで読んでいただいた方ありがとうございました^^♪
「香り餅」でも触れましたが,滋賀羽二重糯は,全国に名声を誇る優秀な「もち米」で,数ある「もち米」の中でも高い評価を得ているそうです。

今回は蒸し器を使って「赤飯」にしてみました↓

適度な粘りとコシの強さ!冷めても固くならず ‘上質の赤飯’が出来上がり,大変美味しく頂きました☆
京都の和菓子職人はもちろん!全国の餅の食通の間でも「餅は滋賀の羽二重でないとダメ!」と言われたりもしているそうですが,頷ける気がしました^^!
塾生俊ちゃん(妻)
続きを読む
Posted by 小杉農園 at
21:46
│Comments(2)
2007年12月20日
近江米がうまい!その7
~おかゆにピッタリ!ミルキークイーン編~
「一合真空パック」シリーズもいよいよ残すところ二品種になりました…うるち米の中ではこれがラストになります!

ミルキークイーンは、農林水産省のスーパーライス計画の中で誕生! 「低アミロース米」として開発された、新種のお米だそうです。
アミロースという成分が少ないと、粘りが強くなり、食べるとモチモチとした食感があります。
また「冷めても硬くなりにくい」「炊いてから時間が経ってもおいしく食べられる」という性質があるので、おにぎりやお弁当のご飯に適しているでしょうね。
他のお米と混ぜることでより一層、双方のお米の味を引き出してくれるので、ご自分だけのブレンド米を作ってみてはいかがでしょうか^^?
キャッチフレーズ通り生米から土鍋を使って「おかゆ」にもしてみました↓

甘くてトロンとした心身共に‘ほっ’となれる優しいおかゆが出来ました♪
塾生俊ちゃん(妻)
続きを読む
「一合真空パック」シリーズもいよいよ残すところ二品種になりました…うるち米の中ではこれがラストになります!

ミルキークイーンは、農林水産省のスーパーライス計画の中で誕生! 「低アミロース米」として開発された、新種のお米だそうです。
アミロースという成分が少ないと、粘りが強くなり、食べるとモチモチとした食感があります。
また「冷めても硬くなりにくい」「炊いてから時間が経ってもおいしく食べられる」という性質があるので、おにぎりやお弁当のご飯に適しているでしょうね。
他のお米と混ぜることでより一層、双方のお米の味を引き出してくれるので、ご自分だけのブレンド米を作ってみてはいかがでしょうか^^?
キャッチフレーズ通り生米から土鍋を使って「おかゆ」にもしてみました↓

甘くてトロンとした心身共に‘ほっ’となれる優しいおかゆが出来ました♪
塾生俊ちゃん(妻)
続きを読む
Posted by 小杉農園 at
10:35
│Comments(1)
2007年12月11日
近江米がうまい!その6
~ピラフで食べよう!レーク65編~
「一合真空パック」第5弾は‘レーク65’です^^↓

レーク65は,1991年に滋賀県の農業試験場で「ヒノヒカリ」を母!「キヌヒカリ」を父!として人工交配されて誕生!!
食感は粘りが強く,味の優れた特性を持っている上に作りやすく,有望な品種として見られているそうです☆
例により今回は「エビピラフ」にして食べてみました^^↓

生のお米をオリーブオイルとバターで玉葱と共に透明になるまで炒め,炊飯器で炊き上げました!
う~ん!! 柔らか過ぎず!固過ぎず!絶妙な食感☆
お米の芯まで他の食材の味が,よくしみ込んでいてとても美味でした^^♪
塾生俊ちゃん(妻) 続きを読む
「一合真空パック」第5弾は‘レーク65’です^^↓

レーク65は,1991年に滋賀県の農業試験場で「ヒノヒカリ」を母!「キヌヒカリ」を父!として人工交配されて誕生!!
食感は粘りが強く,味の優れた特性を持っている上に作りやすく,有望な品種として見られているそうです☆
例により今回は「エビピラフ」にして食べてみました^^↓

生のお米をオリーブオイルとバターで玉葱と共に透明になるまで炒め,炊飯器で炊き上げました!
う~ん!! 柔らか過ぎず!固過ぎず!絶妙な食感☆
お米の芯まで他の食材の味が,よくしみ込んでいてとても美味でした^^♪
塾生俊ちゃん(妻) 続きを読む
Posted by 小杉農園 at
10:47
│Comments(2)
2007年12月05日
ログハウス
畑付き貸しロッジの件
ロッジの空きが2棟出来ました。
農業に関心がある方は、見学に来てください。
年間 : ¥195,000
水道 : あり
電気 : あり ( エアコン完備 )
※) 週末滞在です。
直通 090-4905-9421 ( AM10:00~PM4:00)

ロッジの空きが2棟出来ました。
農業に関心がある方は、見学に来てください。
年間 : ¥195,000
水道 : あり
電気 : あり ( エアコン完備 )
※) 週末滞在です。
直通 090-4905-9421 ( AM10:00~PM4:00)
Posted by 小杉農園 at
09:49
│Comments(0)