2008年02月16日
農園にて燻製作り!
我が家は時々スモーカーを使って燻製作りを(主にベーコン)しています♪
ベーコン作りの工程は試行錯誤の結果・・・漬け込み一週間・流水塩抜き3時間・自然乾燥一日・薫煙(熱薫)30分 にしています!
住宅密集地だと薫煙の作業がご近所の迷惑になるので,農園の広いスペースは燻製作りにもってこい!の場所になっています♪

燻したばかりのベーコンはこんな感じです^^↓

こちらは薄くスライスした大根を数時間塩水に浸し,畑からとれたばかりのシャキシャキ水菜と共に巻いた一品↓ 自作の竹楊枝&竹皿を使ってちょっと風流に仕上げてみました^^♪


お次はサイコロ状に切った秋ジャガ(出島)と,多めのオリーブオイルで炒めて塩で味付けしただけのシンプルな一品☆
う~ん。ジャガイモとベーコンの相性が絶妙。。。ビールはまだか~^^♪

抜いたばかりの雪下大根に,炭火で軽く炙っただけのベーコンを巻いて食べてみました↓ あ~!生きてて良かった☆


自家製ベーコン&自作の新鮮野菜・・・最高の贅沢です♪
し あ わ せ~♪ +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ 塾生俊ちゃん(妻)
ベーコン作りの工程は試行錯誤の結果・・・漬け込み一週間・流水塩抜き3時間・自然乾燥一日・薫煙(熱薫)30分 にしています!
住宅密集地だと薫煙の作業がご近所の迷惑になるので,農園の広いスペースは燻製作りにもってこい!の場所になっています♪

燻したばかりのベーコンはこんな感じです^^↓

こちらは薄くスライスした大根を数時間塩水に浸し,畑からとれたばかりのシャキシャキ水菜と共に巻いた一品↓ 自作の竹楊枝&竹皿を使ってちょっと風流に仕上げてみました^^♪


お次はサイコロ状に切った秋ジャガ(出島)と,多めのオリーブオイルで炒めて塩で味付けしただけのシンプルな一品☆
う~ん。ジャガイモとベーコンの相性が絶妙。。。ビールはまだか~^^♪

抜いたばかりの雪下大根に,炭火で軽く炙っただけのベーコンを巻いて食べてみました↓ あ~!生きてて良かった☆


自家製ベーコン&自作の新鮮野菜・・・最高の贅沢です♪
し あ わ せ~♪ +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ 塾生俊ちゃん(妻)
Posted by 小杉農園 at 11:45│Comments(3)
この記事へのコメント
わ~!!おいしそうですね~!とても新鮮なんですよね?おいしそうですね~。お腹へって来ましたよ。また、僕のブログにも遊びに来てください!
Posted by フレディ
at 2008年02月16日 12:00

先日の『 ベーコン 』 美味しかったです。
今日の朝、ベーコンエッグにしょうかと思いましたが、米プラザの納品がありましたので、出来ませんでした。『ベーコンエッグ』を作って食べるのが楽しみです。
☆ 今日も、農園は銀世界です。
明日も、同様の予報です!!!
今日の朝、ベーコンエッグにしょうかと思いましたが、米プラザの納品がありましたので、出来ませんでした。『ベーコンエッグ』を作って食べるのが楽しみです。
☆ 今日も、農園は銀世界です。
明日も、同様の予報です!!!
Posted by くぼちゃん at 2008年02月16日 14:40
フレディ様
ご訪問&コメントありがとうございます♪
食の安全性が問われている昨今…自作の食材は安心して美味しく食べられることも魅力の一つです☆
フレディさんのページも拝見させていただきますね!
くぼちゃん様
農園では数々の究極アウトドアが体験できて嬉しく思っています♪ いつもご協力ありがとうございます^^
今年はよく降りますね~来週も降らないかな~♪ あ!塾の打ち上げ宴でしたね…楽しみです~+.(・∀・)゚+
ご訪問&コメントありがとうございます♪
食の安全性が問われている昨今…自作の食材は安心して美味しく食べられることも魅力の一つです☆
フレディさんのページも拝見させていただきますね!
くぼちゃん様
農園では数々の究極アウトドアが体験できて嬉しく思っています♪ いつもご協力ありがとうございます^^
今年はよく降りますね~来週も降らないかな~♪ あ!塾の打ち上げ宴でしたね…楽しみです~+.(・∀・)゚+
Posted by 塾生俊ちゃん(妻) at 2008年02月16日 17:13