2007年11月11日
香り餅がうまい!
近江地方は「米どころ」として知られていますが,うるち米だけではなく
もち米の産地としても有名ですね。
中でも滋賀羽二重糯は,全国に名声を誇る優秀な「もち米」で,
数ある「もち米」の中でも高い評価を得ているそうです。
そんな上質のもち米を使って作られた小杉農園加工部の新商品が「香り餅」です。
これは小杉社長自ら餅つき,パック詰めしています。
「エージレス」という脱酸素剤が使われており,二ヶ月は新鮮さ長持ちだそうです。
現在,発売中の商品は五種類で,どれもほんのり塩味がついてます。
☆白(もち米100%)
☆白こわもち(もち米・コシヒカリ)
☆黒豆こわもち
☆エビ
☆ヨモギ
この他にカレー,ニッキ,黒砂糖,黒ゴマも発売予定だそうです。
網焼きにして食べた感想は・・・スーパーなどで買うパック詰め餅の独特の臭さは無く,「上品なお餅!」って感じでシットリ滑らかな食感で美味しかったです♪
さすが「全国一」と言われる程のもち米だけあるな~と納得の味でした☆
100%手作りの温かみも伝わってくるようでした♡
塾生俊ちゃん(妻)


もち米の産地としても有名ですね。
中でも滋賀羽二重糯は,全国に名声を誇る優秀な「もち米」で,
数ある「もち米」の中でも高い評価を得ているそうです。
そんな上質のもち米を使って作られた小杉農園加工部の新商品が「香り餅」です。
これは小杉社長自ら餅つき,パック詰めしています。
「エージレス」という脱酸素剤が使われており,二ヶ月は新鮮さ長持ちだそうです。
現在,発売中の商品は五種類で,どれもほんのり塩味がついてます。
☆白(もち米100%)
☆白こわもち(もち米・コシヒカリ)
☆黒豆こわもち
☆エビ
☆ヨモギ
この他にカレー,ニッキ,黒砂糖,黒ゴマも発売予定だそうです。
網焼きにして食べた感想は・・・スーパーなどで買うパック詰め餅の独特の臭さは無く,「上品なお餅!」って感じでシットリ滑らかな食感で美味しかったです♪
さすが「全国一」と言われる程のもち米だけあるな~と納得の味でした☆
100%手作りの温かみも伝わってくるようでした♡
塾生俊ちゃん(妻)


小杉社長はとても気さくな方で農園の草刈りなど,現場で精力的に働いていていらっしゃいます。
時々催される‘農園の宴’では運がよければ,社長のスチールギター生演奏に出会えたりします♪
農園の静けさと音楽♪…イイ!!ですよ~+.(・∀・)゚+
奥様は農園食堂の切り盛りをされていて,野菜料理レシピなどもよく教わっています^^♪
農業塾の時の野菜たっぷり「小杉弁当」も楽しみの一つです☆

時々催される‘農園の宴’では運がよければ,社長のスチールギター生演奏に出会えたりします♪
農園の静けさと音楽♪…イイ!!ですよ~+.(・∀・)゚+
奥様は農園食堂の切り盛りをされていて,野菜料理レシピなどもよく教わっています^^♪
農業塾の時の野菜たっぷり「小杉弁当」も楽しみの一つです☆

Posted by 小杉農園 at 12:17│Comments(2)
この記事へのコメント
香り餅美味しそうですね!
今年も農園で、美味しく食べます。
くぼちゃんは、バターで食べるのが
一番好きです。(オーブントースターで焼く)
↓
一度試してください。
いけると思いますヨ!!!
今年も農園で、美味しく食べます。
くぼちゃんは、バターで食べるのが
一番好きです。(オーブントースターで焼く)
↓
一度試してください。
いけると思いますヨ!!!
Posted by くぼちゃん at 2007年11月13日 10:39
くぼちゃん様
トースターで焼いてバター!!ですね・・・試してみます^^♪
長男はエビが大好物です^^!
カレー味も食べてみたいです♪
農園で「餅つき大会」ができるとイイですね(人-ω・)
トースターで焼いてバター!!ですね・・・試してみます^^♪
長男はエビが大好物です^^!
カレー味も食べてみたいです♪
農園で「餅つき大会」ができるとイイですね(人-ω・)
Posted by 塾生俊ちゃん(妻) at 2007年11月13日 14:19